• テスト
神戸文化支援基金blog
  • 神戸文化支援基金
  • ギャラリー島田

7×7実験空間

By nakaiakiko On 2018年4月17日 · Add Comment · In お知らせ
4月22日(日)13:00~ Ensemble Sonne稽古場(芦屋市呉川町)にて 「7×7実験空間」が行われます。 美術家の豊原康雄さんとともにオブジェと身体を用いて「空間を実感する」「身体を実感する」を考えるための3つの空間を提案 さて、どのような空間が出来上がるのか、、、 創作過程など、下記よりご覧いただけます。 https://www.facebook.com/77experiment/
Read More »

A KOBE FLEA フリーマーケット

By nakaiakiko On 2018年4月17日 · Add Comment · In お知らせ
A KOBE FLEA フリーマーケットが開催されました。 人と人との交流を目的としたフリーマーケット。値札はついていません。価格交渉や思い出など、ホームメードの食べ物を食べたりしながら語り合いましょう!という面白い企画です。 オリジナルTシャツを作ったり自作のアート作品もあり、興味深いブースがたくさん出展されていました。。 私は2歳の娘と参加。手作りの人参ケーキやキッシュを食べ、各ブースを回りました。神戸中のソースを収集した食べ比べブースでは、店主や他のお客さんとも話しやすかったです。 世界を飛び回るキュレーターのユラさんともお会いでき、貴重な体験となりました。  
Read More »

ヒストリック・レヴュウ「ISHIN!」

By nakaiakiko On 2018年4月3日 · Add Comment · In お知らせ
年度が代わり、早速2018年度の助成事業が始まります。 ヒストリック・レヴュウ「ISHIN!」 4月7、8日各2回公演 神戸アートヴィレッジセンターKAVCシアター fakikaku.com/ ― 時は巡り、人は繰り返し、歴史は紡がれる。 世界史上、もっとも有名な革命「フランス革命」。 独立と自由を求めたアメリカの「南北戦争」。 そして、近代日本史の幕開けとなった「明治維新」。 世界中が紡いできたその「歴史の続き」を生きる今のあなたに、観て欲しい。 いま、「時の法廷」が幕をあける!
Read More »

インスタレーション・パフォーマンス「ピク。」

By nakaiakiko On 2018年3月12日 · Add Comment · In お知らせ
2017年最後の助成事業のご案内です。 関典子×竹中嘉人 dance×paint インスタレーション・パフォーマンス「ピ ク。」 http://kiito.jp/schedule/event/article/26685/ 今週末、KIITOにて。 財団でもいつも話題にのぼるKIITO。デザイン系のみなさんには知れ渡っているようですが、ぜひアーティストのみなさんにも知って欲しい空間です。 今回はこの空間を使って関典子さんと竹中嘉人さんによるパフォーマンス。 見逃せませんよ!!
Read More »

2018年度助成事業募集!!

By nakaiakiko On 2017年11月5日 · Add Comment · In お知らせ
2018年度の助成事業の募集がはじまりました。 ≪25周年特別助成≫ 12月15日(金)(当日消印有効)まで。 審査基準は通常助成+「事業予算が100万円を超える特別な事業であること」 こちらはプレゼン審査もございます。 ≪通常助成≫ 11月10(金)~1月19日(金)(当日消印有効)。 【審査基準】 ①若々しく挑戦的・実験的な表現活動であること。(定例的なものは対象外) ②計画性 ③社会性 ④助成金の使途 ⑤他の助成金との関係(重複申請可) *当別助成と通常助成の重複応募はご遠慮下さい。 詳しくは財団HP(http://kobushi-kikin.com/)をご覧の上、事務局までお問合せ下さい。      
Read More »

25周年記念交流会

By nakaiakiko On 2017年10月19日 · Add Comment · In お知らせ
10月13日、こぶし基金25周年記念交流会が行われました。 あいにくの雨でしたが、変わらず美しいお庭の北野ガーデン。80名を超える方にお越しいただきました。 25年前、始まりは亀井純子基金。現在に至るまでの経緯をあらためて伺い、身の引き締まる思いでした。 助成を受けた方や神戸アートアワードを受賞された方のお話もしていただき、デザートを頂きながら神戸アバンギャルズ・トリニティ(2016年度助成)のみなさんのパフォーマンスを拝見。 真ん中で朗読されている石田香織さんの話題の本『きょうの日は、さようなら』の中から朗読、それに合わせたギターと歌。とても引き込まれました。 私も一冊購入。サインもしていただいて。 財団の関係者で組んだ「こぶし基金合唱団+」。 蝙蝠男爵こと島田理事長の指揮のもと、プリマドンナ永井理事と一緒に歌えたことは大切な思い出です。 最後は会場のみなさんと大合唱。 至らない点は多々あったかと思いますが、参加いただいたみなさんのおかげで温かく気持ちの通いあった会になりました。
Read More »

25周年記念交流会

By nakaiakiko On 2017年9月11日 · Add Comment · In お知らせ
こぶし基金は今年で25周年を迎えました。 亀井純子さんという一人の女性の志からはじまり、一般財団法人を経て公益財団法人となりました。 寄付という形で応援して下さっているみなさん、助成を受けたアーティストの方、アワードの受賞者、こぶし基金ってどんなところ?と財団のことを知りたい方、みんなでワイワイ25周年をお祝いして頂ければ嬉しく思います。 10月13日(金)18:00~ 北野ガーデン 参加費 5000円 お申込み、質問などはkobushi-nakai@gallery-shimada.comへお気軽に♪
Read More »

Robert Frank: Books and Films, 1947-2017

By nakaiakiko On 2017年8月30日 · Add Comment · In お知らせ
助成事業のご案内です。 Rbert Frank:Books and Films,1947-2017 9/2(土)~22(金) デザインクリエイティブセンター神戸(KIITO) 入場無料   革新的な撮影技術と独自の視点でストリート・フォトグラフィーを創設し、現代写真に最も大きな影響を与えたスイス出身の写真家ロバート・フランク。初期のポートフォリオの写真から、代表作『The Americans』、≪Pull My Daisy≫をはじめとする映画作品、最新作となる〈ヴィジュアル・ダイアリー(目で見る日記)〉シリーズまで、フランクの創作活動の全てをご紹介。   ビンテージプリントは1枚8000万円もの値がつくロバート・フランクの写真を、若い世代に気軽に見てもらえるように工夫し世界を巡回、その神戸展となります。 秋の入り、ぜひKIITOへ足をお運び下さい! https://robertfrank2017kobe.tumblr.com/  
Read More »

即興戯曲「飛ぶ教室は 今」ver.NADA

By nakaiakiko On 2017年8月21日 · Add Comment · In お知らせ
助成事業のご紹介です。 9月2日(土)18:00~ 9月3日(日)14:00~ 灘区民ホール   ドイツ児童文学「飛ぶ教室」の音と動きを中心としたライブ作品。 子供、そしてかつて子供だった大人たちへのおすすめ作品です! ワークショップもあり。詳しくは下記まで。 即興戯曲「飛ぶ教室は 今」Ver.NADA
Read More »

KOBE ART AWARD2017贈呈式

By nakaiakiko On 2017年8月19日 · Add Comment · In お知らせ
8月6日(日)、KOBE ART AWARD2017の贈呈式が財団本部であるギャラリー島田で行われました。 左から地域貢献賞 神戸凮月堂 熊尾さん 大賞 藤本由紀夫さん 優秀賞 季村敏夫さん 地域貢献賞 神戸居留地研究会 神木さん 財団役員と。みなさまいい笑顔♪ 藤本さんが作品をお持ちくださってみんな興味津々です。 贈呈式の後、軽食で交流会を。財団関係者はもちろん、受賞者同士のみなさまもお話が弾んでいたようです。  
Read More »

Copyright 2015 KOBE BUNKA SHIENKIKIN. All Rights Reserved.